銀曜日のおとぎばなし 4








「やだやだやだやだ──っ!!」
「嫌ですむか、この我儘娘!!」
「嫌だったら嫌じゃ!!」
 瀟洒な伯爵邸の居間に、優雅とは程遠い言い争いが響き渡る。
「王宮の舞踏会なんぞ、お祖父様が行けばよい!!」
「年寄りに舞踏会に行って何をしろと言うんじゃ、おぬしは!!」
「踊るなり食べるなり、いくらでもすることはあるではないか!!」
「たわけ!! おぬしはこの先、いずれはわしの伯爵位と資産を受け継ぐのじゃ!! ここで顔を広めておかぬで何とする!!」
「十分過ぎるほどに広まっておるわ!! このいらぬ力のせいで!!」
 祖父と孫娘の口喧嘩は、双方が真剣な分、妙に滑稽である。
 しかし、当人たちは到底、笑ってなどおれぬ状況におかれていた。
「舞踏会なぞ、欠席してしまえばよいではないか!!」
「できるか馬鹿者!! 通常の舞踏会ならともかくも、今回は春の社交シーズン締めくくりの王宮主催じゃ! 重病か服喪中でない限り、欠席なぞ許されぬ!!」
 筋の通った言葉に、一瞬呂望が反論し損ねる。
「とにかく!!」
 その隙を逃さず、高らかに老伯爵は宣言した。
「春の社交シーズン最後の舞踏会は、呂望、おぬしが行くのじゃ!!」
「嫌じゃ!!」
「もうドレスも作ってある! 大人しく馬車に揺られて行け!!」
「わしは子牛ではないぞ!!」
「似たようなものじゃ!!」
 その言葉に。
「お祖父様の馬鹿──っっ!!!!」
 怒りで顔を真っ赤にして叫びながら、呂望は居間を飛び出してゆく。

 どんっ!!

「──と、おい!!」
 ちょうど開いたドアのところにいた人影にまともにぶつかったのだが、呂望はそのまま顔も上げずに廊下を走り去った。
 もしかしたら、誰かにぶつかったことにさえ気付かなかったのかもしれない。そんな勢いだった。
「───で?」
 仕方なく、少女に体当たりされた人物は、室内に取り残された老人を顧みる。
「あいつ、どうしたんだ?」
「語るも涙、聞くも涙なのじゃよ、王天君」
 孫娘に馬鹿呼ばわりされた老伯爵は、溜息混じりにそう答えた。



「なるほどな」
 事のあらましをきいた王天君は、出された焼き菓子を遠慮なく口に放り込みながらうなずく。
「要は、来週の舞踏会に呂望を行かせるってことか。そりゃ嫌がるだろうぜ。王宮に行けば、どうしたってあいつと顔を合わせるのは馬鹿でも分かるからな」
「そうなのじゃ」
 長い白髭をしごきながら、老伯爵は溜息をついた。
「まったく……。あれも一体、楊ゼン殿のどこが気に入らぬのか……。悪くない感じだと思ったのだがのう。──おぬし、何ぞ知らぬか?」
「ああ、それはあの野郎が馬鹿なだけだ。あんたが気にする必要はねぇよ。放っとけ放っとけ」
「放っとけると思うてか! このままでは公爵に顔向けができぬ!!」
 ううう、と苦悩する老伯爵を横目に、王天君は酒の方がいいんだがな、と呟きつつ茶をすする。
「とにかくだ」
 かちゃん、と小さな音と共にカップを戻し、王天君は両手を組んだ。
「オレを呼んだ用件は、つまり当日、呂望を王宮に引きずって行けってことだな?」
「うむ。呂望があの調子では、楊ゼン殿にはエスコートを頼めぬからのう」
 老伯爵はうなずく。
 すかさず、その正面に王天君は右手の指を3本立てて突きつけた。
「カーヴから秘蔵のワインよりどり3本」
「……………………………………2本では駄目か?」
「じゃじゃ馬の説得、頑張れよ」
「……………………………………………………今回ばかりはやむを得ぬ。おぬしに任せた」
「最初からそう言えって」
 承諾をもぎ取って、さっさと王天君は立ち上がる。
 が、老伯爵が呼び止めた。
「王天君よ」
「あん?」
「おぬしは良いのか?」
 何が、とは言わなかった。しかし、それでも通じたのか王天君は肩をすくめる。
「相手が楊ゼンってのは気にいらねぇがな。もうオレが口出しする段階じゃねぇだろ?」
「それはそうだが……」
「第一、考えてみろよ。あいつをオレのとこに寄越したら、あのジジィどもが舅(しゅうと)になるんだぜ」
 皮肉っぽい笑みを唇に浮かべた王天君に、老伯爵が、むうと唸る。
「あの家にあいつは似合わねぇよ。あんたも妹が散々苦労したのを見てたんだろ」
「しかし……」
「もともと、そんな気はこれっぽちもねぇからな。いくら借りがあるとはいえ、一生あいつのお守りなんざオレは御免だ」
「────」
 そして、王天君は沈黙した老伯爵に背を向けて、後ろ手にひらひらと手を振る。
「じゃあな。ワインはありがたくいただいてくぜ。後から文句なんか言うなよ」
 その言葉を最後に、居間を後にした。





 伯爵邸本館2階の中ほどにある扉を、いささか乱暴にノックする。
 と、待つまでもなくすぐに中から開かれた。
「まぁ、王天君さま。どうぞお入り下さいませ」
 顔見知りの侍女が、笑顔で室内へと招じ入れる。
「お嬢様、王天君さまのおいでですよ。ご挨拶なさいませ」
 しかし、部屋の奥からはうんともすんとも返事が返らない。
「なんだ、まだ拗ねてるのか」
「ええ、今、おみ足の手当てをし直していたところなのですけれど……」
 見れば、呂望は寝台の縁に腰掛け、上半身をひねるようにして寝台につっぷしていて、そのドレスの裾からのぞく細い右足首には、白い包帯が丁寧に巻かれているのが見えた。
「捻挫が治りきってねぇのに全速力で廊下を走るからだ。ったく……呂望!」
 名を呼ばれて、少女はのろのろと身体を起こす。
 その頬に涙の形跡はない。が、不機嫌の極みなのが見て取れる、ひどくぶすくれた顔だった。
「なんて顔してんだ、おまえは」
「───王天君」
「ん?」
「手に持ってるのは何じゃ」
 感情を抑えた低い声の問いかけに、王天君は即答する。
「ジジィ秘蔵のワインよりどり3本」
 一瞬の沈黙の後。
「たかがワイン3本でわしを売ったな───っっ!!」
「人聞きの悪いこと言うな。ワインはワインでも、これはコレクター垂涎の逸品だぜ。手に入れられるならいくら出してもいいって奴らはごまんといるんだ。たとえ札束積まれたって、売る気はねぇけどな」
「逸品だろうが何だろうが、ワインはワインでないか──!!」
 憤りのあまり、涙目になりながら呂望は叫ぶ。
 が、王天君は動じなかった。
「おまえがつまんねぇことでゴネてるから、ジジィが無い知恵を絞るのさ。まぁオレとしては、前々から狙ってたこれを手に入れられたからな。正々堂々と持ち出せるきっかけ作ってくれたおまえに感謝してるぞ」
「王天君の裏切り者───っっ!!」
 叫ぶ呂望を無視して、王天君は呂望の傍らで困ったような微苦笑を浮かべて立っている侍女に視線を向ける。
「そーいうことだからな。明後日、オレが迎えに来るまでにこいつにドレスを着せておいてくれ」
「承知いたしました」
 呂望の幼い頃から世話をしている彼女は、これくらいのヒステリーを起こしたくらいではまったく動じないらしく、にっこりと笑顔でうなずいた。
「スープー!! おぬしは誰の世話係なのじゃ!?」
「それはもちろん、お嬢様ですわ。でも、お嬢様付きの侍女として、大事な大事な王宮主宰の舞踏会への御欠席をお許しするわけにはまいりません」
「裏切り者──っ!!」
 枕を抱えて叫ぶ呂望を放っておいて、侍女は王天君ににっこりと笑いかけた。
「舞踏会の当日は、わたくしが責任をもって、お嬢様の御用意を整えさせていただきます。王天君様がこちらにお迎えにいらっしゃるお時間は、いつもと同じ頃合でよろしいでしょうか?」
「ああ。頼んだぜ」
「はい、お任せ下さいませ」
「じゃ、そういうことだからな。逃げんなよ」
「裏切り者の言うことなぞ聞かぬわ!! 誰が王宮なんぞに行くものか!!」
 勇ましい姫君の叫びを馬耳東風に聞き流し、侍女が優雅に礼をして見送る中、王天君はひらひらと片手を振って伯爵令嬢の居間を出て行った。





             *           *





 街道の路面は、踏み固められ、綺麗に地ならしされているはずだが、それでも馬車は小さく揺れる。
 もちろん、金のかかった上等の仕立ての馬車だから、乗り物に弱い呂望も余程体調が悪くない限り、酔うことはない。
 しかし、伯爵家の紋章を掲げた馬車に揺られながら、今日ばかりは乗り物酔いになりたい、と呂望は切実に願わずにはいられなかった。
「………おい、いつまでそんな顔してるつもりだ?」
 あまりにもぶすくれた顔をしている呂望に、呆れ返ったような声が呼びかける。
 が、
「───裏切り者」
 呂望は、ぼそりと呟いて、向かいの席の青年を恨めしげに見つめた。
 これでは、せっかくの真新しい淡い薔薇色のドレスも台無しである。
「おまえなぁ」
 あきらめの悪い姫君に、王天君は疲れたような溜息をつく。
「いい加減にしろよ。他の舞踏会ならともかく、今回のコレは外せねぇことくらい、分かってるだろ?」
「………いつもは、そういう貴族のしきたりなぞ片端から無視して、足蹴にしておるくせに」
「そりゃオレも普段は、王宮関連の行事は理由をつけてバックレてるけどな、こういうどうしようもないヤツだけはきっちり出席してるぞ。貴族なんぞクソくらえだが、爵位を捨てる気はねぇからな」
 その言葉に、呂望はふとまばたきをする。
 確かに、王天君は貴族的なふるまいをひどく嫌っているくせに、しかし、その地位を捨てたい素振りをしたことは一度もない。
 考えてみれば、不思議なことだった。
「のう、おぬしは何故、家を出ようとはせぬのだ? おぬしほどの行動力があれば、侯爵家の名など無くてもやっていけそうな気がするが……」
 小首をかしげて問いかけた呂望に、王天君は何でもないことのようにあっさりと答える。
「んなもん、ジジィ連中への嫌がらせに決まってるだろうが」
「嫌がらせ?」
「ああ。お前も知ってるとおり、うちのジジィが一番嫌がってるのが、オレが将来、侯爵家の家督を相続することだ。けど、親父に甲斐性がねぇから、うちにゃオレ以外、正当な次代の後継ぎはいない。
 いろいろ画策してるみたいだが、正当な後継者がいるのに養子を迎えるのは王宮の許可が下りねぇからな。ジジィと親父がぽっくりいけば、自動的にオレが侯爵様だ。ざまぁみろだろ?」
「───…」
 その言葉に、呂望はいっそう首をかしげる。
 一応の筋は通っている。が、果たして、そんな理由だけでこの再従兄が家にこだわるだろうか。
 詳しいことは知らないが、王天君は王立学院に在学していた頃、はみだし者ではあったが、その頭脳の切れのよさから周囲から一目置かれる存在だったはずだ。──そう、『彼』でさえも認めるほどに。
 そんな彼が、折り合いの悪い家族への嫌がらせだとか、そんな狭い視野で身の振り方を決めるはずがない。
 少なくとも、呂望の知る『王天君』は、そんな青年ではなかった。
 誰もが話したがらないせいで、潤沢とはいえない侯爵家の情報を記憶層から掘り起こし、呂望はぐるぐると考える。
 そして、ほどなく一つの推論に思い至った。
「……確か、侯爵家領は、毛織物の一大産地かつ、国内最大の毛織物市場をかかえておったな?」
「────」
 ふむふむと呂望は一人納得してうなずく。
「よくは知らぬが、おぬしのお祖父様も父君も、おつむが固そうだからのう。おぬしの目から見れば、いくらでも経営改善の余地はあるのだろうな。──違うか、王天君?」
 悪戯っぽい笑みを浮かべて、呂望は向かい側の再従兄を見た。
「毛織物は、この国の大事な産業じゃ。その大半を一手に扱う侯爵家の事業経営は、さぞ面白かろうな」
 にこにこと笑う少女に、王天君は小さく肩をすくめた。
「勝手に言ってろ。それよりも、そろそろ見えてきたぜ」
「──? 何がじゃ?」
「あれ」
 王天君が指差した右側の窓を、呂望は見る。
「──あ!!」
 透明なガラスをはめ込んだ優美な小窓の向こう、王都の街並みに見え隠れしているのは。
 ───美しい尖塔を持つ、瀟洒な白い城。
「王宮……!!」
 この馬車がどこへ向かっているのかを思い出して、呂望は硬直する。
 が、その間にも、馬車は揺れながら街道を曲がり、一直線に王宮目指してひた走ってゆく。
「もう逃げられねぇな。あきらめろよ、呂望」
「〜〜〜〜〜〜」
 にやにやと意地の悪い笑みを浮かべる青年を、呂望は、やわらかそうな頬に血の気を昇らせて睨みつけた。
「王天君の馬鹿───っっ!!」
 ……響き渡った少女の罵声に、馬車が一瞬、大きくぐらりと揺れた。





 豪奢な王宮の大広間は、宮廷楽団の奏でる美しい音色と品のいいざわめきに満ちている。
 そのきらびやかな空間の片隅で。
「おかわり!」
 元始伯爵の名代として登城した伯爵令嬢は、宮廷料理人が技を尽くしてこしらえた軽食とデザートをひたすらに胃袋に詰め込んでいた。
「────」
 美しい縫取りと繊細なレースで彩られたテーブルクロスの上に積み上げられた、これまた極上の磁器の取り皿に、エスコート役の青年はうんざりした溜息をつく。
「おまえ、そんなに食って子ブタの品評会にでも出るつもりか?」
「お・か・わ・り!!」
 しかし、むくれた顔で傍らの青年を見上げて、呂望は同じ言葉を繰り返す。
 それに対して、王天君が何か言い返そうとした時。
「失礼」
 横から声が割り込んできた。
 聞き覚えのない声に、呂望は椅子に腰を下ろしたまま後ろを振り返る。
 そこにいたのは、まだ若い貴公子だった。
 見覚えのあるようなないような顔に、誰だっけ、と呂望は内心首をかしげる。
「もしよろしければ、姫君に一曲お相手を願いたいのですが……」
 彼がエスコート役の王天君の方を見ながら告げた言葉に、
「折角の申し出を申し訳ないが、彼女は今、足を痛めていて踊るのは侍医に止められているんだ。またの機会にしていただけるか?」
 王天君は、今日何度も繰り返した台詞を一言一句違えず、無感動に復唱した。
「そうですか、それは残念ですね。姫君のステップは、まるで燕が湖上を滑るようだとお聞きして、御相手を勤めさせていただくのを楽しみにしていたのですが……」
「いずれでそんな噂を耳にされたのか存じませんけれど……申し訳ありませんわ」
 いかにも残念そうな微笑を浮かべた青年貴族に、呂望もまた可憐な笑みを浮かべて、いい加減、口が覚えてしまった文句を復唱する。
「それでは今日は諦めますが、次にお目にかかった時には必ず一曲お相手下さい、奇跡の姫君」
「ええ、是非」
 決まり文句と共にうなずいて呂望は右手をさしのべ、繻子(しゅす)の手袋に包まれた手の甲に接吻を受けた。
 そうして、相手が人ごみにまぎれるのを見送ってから、傍らの再従兄を振り返る。
「今の、誰じゃ?」
 王天君はうんざりしたように肩をすくめながら、某伯爵家の跡取である子爵だと答える。それにふーん、と気のない返事を返して、呂望はワインのグラスを手に取った。
 なにせ本日、こうしてダンスの誘いを断った回数は既に十指に余るのである。
 元始伯爵令嬢は、昨年秋のデビュー以来、その愛らしさと聡明さ、そして、伯爵家の財力とその身に持つ稀なる力ゆえに人々の注目を集め、一躍、社交界の花形となっていた。
 おまけに彼女はまだ婚約さえもしていないという事実が、それに拍車をかけていて、独身の貴公子たちは誰もが、国王陛下の覚えもめでたき奇跡の姫君の心を射止めんと売り込みに必死なのだ。
 しかし、彼らの下心が見え透いている呂望にとっては、彼らの努力はひたすらにうっとうしく、うんざりさせられるものでしかない。
 優雅な笑みと共に発せられる決まり文句、高価なばかりで面白みの無い贈り物の数々……。それらは、美しい森を何よりも愛している呂望には、塵一つほどのの意味も無い、ただの虚飾にすぎなかった。
「お祖父様に泣き落とされようと、やっぱり来るのではなかったのう。どうせ出席したところで、この足では踊れぬし、ダンスの申し込みを断るのも面倒だし……」
 王宮主宰の舞踏会である。他人に聞かれたら不敬罪で咎められるため、隣りの王天君にも聞こえるかどうかという小さな声で、呂望はぼそぼそとぼやく。
 そんな少女に、王天君は軽く肩をすくめた。
「貴族を名乗ってる以上、義務だと思って諦めるんだな。──で? 次は何を食う気なんだ?」
「今度は冷たいものが欲しいのう。ゼリーとかババロアとかグラニテとか……」
「腹こわすぞ」
「平気じゃ!」
 きっぱりはっきり言い返した呂望に、
「大人しく待ってろよ」
 小さな苦笑を浮かべて王天君は席を立った。





             *           *





「あとは……そうだな、そっちのオレンジババロアと木苺のムースを頼む」
 宮廷料理人が腕によりをかけて製作した料理が並べられた大テーブルの傍らで、王天君は給仕に色とりどりのデザートをとりわけてもらっていた。
 美しい模様が描かれた白磁のプレートに、目にも鮮やかなゼリーやババロアがフルーツやクリームの飾りつけと共に盛り付けられる。
 その作業を見るともなしに見ている最中。
 明確な意思を持って近付いてきた人の気配に、王天君はそちらへ視線を向けた。
「────」
 どちらからも、こういう場所では当たり前に交わされる、虚飾に満ちた決まり文句の挨拶の言葉は出なかった。
 ただ、お互い相手の出方をうかがうように感情を隠したまなざしをかわしあう。
 先に折れたのは、相手の方だった。
「──姫君は?」
 ちょうどその問いが発せられるのと同時に、プレートへのデザートの盛り付けが終わったため、王天君は即答せずに給仕に短く礼を言って、それを受け取る。
 それから、皮肉っぽいまなざしを、相手に向けた。
「子ブタの品評会にでも出そうな勢いで、ひたすらに腹にケーキを詰め込んでるぜ。誰かさんのお陰でな、ここへ連れてくるだけでも一騒動だった」
「────」
「っつーわけで、な」
 ずいと足を踏み出して、白磁のプレートをつきつける。
 反射的に手を出して受け取った相手に、王天君は素っ気なく続けた。
「責任を感じるだけのデリカシーがあるっていうんなら、何とかしろよ。オレは体重が2倍になったあいつなんざ見たくねぇんでな」
 そして、そのまま傍らをすり抜けてゆく。
「王天君!!」
 呼んだ声に、振り返りもせず。
 きらびやかな人ごみの中に、細身の背中はすぐにまぎれて見えなくなった。





             *           *





 一人テーブルに取り残された呂望は、手持ち無沙汰そうに手に持ったワインのグラスを揺らす。
 美しいフォルムのクリスタルグラスの中、淡い薔薇色のロゼワインがシャンデリアの光を受けて艶やかにきらめいて。
 その美しい色合いにぼんやりと見惚れていた時。
「お待たせしました」
 低い美声と共に、デザートを盛り合わせたプレートがテーブルに置かれて。
 王天君のものではないその声に、呂望はぎょっとして背後を振り返る。
「驚かせてしまって申し訳ありません」
 驚愕のあまり、声も出せず、ただ硬直したように大きな緑の瞳を見開く呂望に、その人は少し困ったような微笑を浮かべた。
「──あ…王天君は……」
 ひどくうろたえながらも尋ねた呂望に、微笑が更に困惑の色を深める。
「僕にこれを押し付けて、どこかへ行ってしまいましたよ」
 その答えに、呂望は頭が真白になるのを感じた。
 王天君の裏切り者、というこのところの常套句さえ思い浮かばず、まるで泣き出しそうにも見える途方に暮れた顔で、目の前の青年を見つめる。
 そんな少女に、彼は困惑の色をかすかに残しつつも、優しい微笑を向けた。
「……ずいぶんと彼は心配しているようでしたよ。あなたの御機嫌が良くないと……」
「あ……」
 青年の言葉に、呂望の淡い薔薇色の頬が、ぱっと赤く染まる。
 恥じらうようにうつむき加減になった少女の頭に、よく響く美声が降ってくる。
「そろそろ曲が変わります。よろしかったら、一曲お相手願えませんか?」
「────」
 通常、エスコートのいる貴婦人に直接ダンスを申し込むのは、無作法だとされている。
 しかし、先程まで、彼女は足を痛めているからと申し込みを断っていてくれた王天君は姿をくらませており、こういう場合は呂望が自分で受け答えをするしかない。
 そして、エスコートのない貴婦人に直接に告げられた申し込みを拒絶ことは相手の面目を傷つけることになるから、よほどの理由がなければ承諾するのが社交界のマナーだ。
 つまり。
「……はい、喜んで」
 常套句と共にうなずいて立ち上がる以外、呂望に採るべき道はなかった。




 向き合って、今風のややテンポの速いステップを踏みながら、いけないとは思いつつも、つい呂望は楊ゼンと視線を合わせることができずにうつむいてしまう。
 女性が顔を上げないと見栄えがしないし、何よりも、嫌がっているのを無理に誘ったような印象を周囲に与えてしまう。そう分かっているのだが、どうしても間近にある楊ゼンの瞳を見つめ返していられないのである。
 というより、彼のまなざしを受け止めることに耐えられないというべきだろうか。
 ───だから、王宮には来たくなかったのに。
 泣きたいような思いでステップを踏みながら、呂望は楊ゼンには分からない程度に小さく唇を噛みしめる。

 10日ほど前、楊ゼンから思いがけないプロポーズを受けた折。
 自分を選んだ理由に、彼が真っ先に癒しの魔法力のことを挙げたことは、これ以上ないほどに呂望の心を打ちのめしていた。
 かつて、森の中で出会い、少年だった彼の優しさに淡い初恋めいた感情を覚えていた分、いつもなら受け流し、忘れてしまえるその言葉が、どうしようもなく悲しくて。
 あの日、彼の目の前から逃げ出した後、いくら彼からの使いが来ようが手紙が来ようが、それらには、頑として耳を塞ぎ目を閉じてきた。
 もう声を聞くのも顔を合わせるのも辛かったのだ。
 彼の瞳にさえ、自分が“癒しの魔法力を持つ”以外に何の価値もない存在として映っているのかと思うと。
 彼の前に立つことが、ひたすらに苦痛だったから、肝心のプロポーズに返事もしないまま、呂望は楊ゼンを避け続けていた。
 もちろん、そんなことが永久に続けられるはずはないと分かっている。
 けれど、どう答えればいいのか。
 求婚を断ってしまったら、彼が他の令嬢を妻として迎えるのを黙って見ていなければならなくなる。
 しかし、かといって承諾しても、この悲しさ辛さが消えるわけではないのだ。

 ───どうして。

 唇を噛みしめて、呂望は心の中に呟く。
 王天君が足の怪我を理由にダンスを断っていたのは決して嘘ではなく、いまだ捻挫が治りきっていない右足首が、そろそろステップを踏むたびに鈍い痛みを伝えてくる。
 ───どうして、癒しの魔法力など持って生まれてしまったのだろう。
 早く曲が終わればいい、とそれだけを思いながら。
 うつむきがちに目を伏せたまま、優雅で巧みなリードに導かれ、美しい旋律に合わせてステップを刻む。
 と。

 不意に楊ゼンが踊るのをやめて、立ち止まった。

「え……」
 驚いて顔をあげてみれば、曲はまだ終わっておらず、人々は優雅にダンスを続けている。
 その中をいつの間に移動してきたのか、バルコニーに面した壁際の目立たない位置に2人はたたずんでいた。
「いけませんよ、姫君」
 苦笑というにはいささか苦い、だが穏やかな声が、驚きに目を見開いている呂望をやわらかく諭す。
「足を痛めていらっしゃるのなら、最初にそうおっしゃって下さい。なぜ今夜、あなたがダンスに加わっていないのか、考えなかった僕もうかつでしたが……」
 王天君も人が悪い、と溜息混じりに呟いて。
 楊ゼンは改めて優しい笑みを呂望に向けた。
「ちょうどいいと言ってはなんですが……。少しだけで構いませんから、僕の話を聞いていただけませんか、姫君」
 聞きたくない、と呂望は強く思う。
 けれど。
「この曲が終わるまでで構いませんから……」
 その言葉に──自嘲を含んだような微笑に。
 それ以上あらがうことはできなかった。






to be continued...










すみません、今回もページ分割です〜(>_<)





NEXT >>
<< PRVE
BACK >>