ある晴れた日に 03

 目覚めは、ふわりとした意識の浮上だった。
 あったかい、と夢うつつの中で思い、それから身動きしようとして動けないことに気付き、あれ、と臨也は心の中で呟く。
 ぼんやりと目を開き、二度三度まばたきして、背中が温かい、というよりも何か温かいものがくっついていて、そこから伸びた、これまた温かいものに上半身をがっちりと抱え込まれていることを感じ取り、考え込むこと数秒。
「……シズちゃん?」
 連鎖的に意識を失う前の状況を思い出し、心当たりの名前を呼ぶ。
 すると、後頭部の辺りで、起きたのか、と低い声が答えた。
「うん、起きたけど……」
 何だろうこの状況は、と臨也は少なからず困惑する。
 ベッドに横向きに寝ているのはいい。もともと右側を下にして寝る癖がある。だが、それを背後から抱き締められているというのは、どうだろうか。
「……あのさ、ちょっと離してくれないかな。俺、起きたいんだけど」
 そろりと提案してみるが、今度は返事はなかった。勿論、腕の力も緩まない。
 きつく抱き締められているわけではないものの、腕一本でもそれなりの重さはあって鬱陶しいし、かといって、それを強引に撥ね退けるのも、今となっては何となく憚(はばか)られる。
 決して心地悪いわけではないし、こんな風に執着されるのも、不思議な気分ではあるものの嬉しくないわけではない。
 しかし、現状においては一つ、それなりに切実な問題があり、どうしたものかと案じながら、臨也は再度口を開いた。
「ねえ、俺、おなか空いたんだけど」
 実に色気の無い話ではあるが、臨也の意識が戻ったのは、睡眠欲が満たされたからというよりは空腹のせいだった。
「朝はシズちゃんからのメールで起こされたからさ。今日はまだミネラルウォーターしか口にしてないんだよね」
 メールを確認して起きた後は、シャワーを浴びて身支度をしている間中、あれこれと考えていたせいで、コーヒーすら淹れ損ねたため、臨也の胃の中は文字通り、空っぽである。
 こうして話している間にも、どんどんと体と脳が目覚めてゆくせいか、自覚した空腹感は耐え難いものになってきて、臨也は辛うじて自由になる右の肘から下だけを動かして、自分を拘束している静雄の腕を軽くぽんぽんと叩いた。
「ね、離してよ。シズちゃんだって昼御飯、食べ損ねてるだろ。美味しいコーヒー淹れてあげるから」
「───…」
 そう訴えると、いかにも渋々といった風情で腕がほどかれる。ほっとして臨也は、ありがと、と短く告げて身じろぎし、体を起こした。
 久しぶりのSEXでどうかと思ったが、かつてと同じく、無茶なことは何もされなかったせいで軋むような箇所はどこにもない。全身に倦怠感はあるが、それは仕方のないことで、他は普通に動くには何の支障も無さそうだった。
 狭いベッドが嫌いであるが故のダブルベッドから下り、その辺りに放り出されたままだった衣服を拾い集めて順番に身につける。
 ある程度の後始末は静雄がしてくれたらしく、肌そのものは乾いていたから、空腹に負けた臨也はシャワーは後回しにしようと、真っ直ぐダイニングキッチンに向かった。
 手を洗い、ふと時計を見てみると、思ったより時間は過ぎておらず、まだ午後二時にもなっていない。
 意識を失っていたのは、せいぜい三十分程度らしいと計算しながら、とりあえずはコーヒー用の銅製ケトルにたっぷり水を汲み、コンロにかける。そして、コーヒードリッパーの用意をしてから、冷蔵庫を開けて幾つかの食材を取り出した。
 かなり限界状態の空腹だったから、手間をかけるつもりはなく、最近気に入っているインスタントのミネストローネと、有り合わせの具を挟んだベーグルサンドにするつもりで、臨也はクリームチーズやサーモン、生ハム、スモークチキン、レタスといった火を通さなくてもそのまま食べられる食材を皿に盛り付け、数種類のジャムの瓶も取り出してテーブルに並べる。
 それから、これまた最近の気に入りであるベーカリーで昨日、買ってきたベーグルを四つばかり袋から取り出して、横半分にスライスした。
 それをパン用の木製カッティングボードに載せたままテーブルに置くと、ちょうど良くケトルのお湯が沸く。
 はいはいと小さく呟きながらコンロの火を止め、ドリッパーに細く丁寧に湯を注いで、濃い目のコーヒーをじっくりと落とした。
 それだけの作業をした頃、静雄が寝室から出てきて、興味深げにテーブルの上を眺める。彼はジーパンとネルシャツは身に付けて、ボタンも留めていたが、足元は何故か裸足だった。
「スリッパ、玄関にあるよ? 足冷たいだろ」
「いや、別に」
「そう。なら、いいけど」
 本人が構わないというものを無理に進める必要は無い。それならそれで、と臨也はスープカップにフリーズドライのミネストローネを放り込み、ケトルに残っていた湯を注ぐ。
 そうしておいてから、牛乳を温めようとミルクパンを取り出しかけて、臨也は手を止めた。
「シズちゃんって、コーヒーの好み、ブラックじゃないよね?」
「ああ」
 振り返って尋ねると、ジャムの瓶を取り上げてラベルを眺めていた静雄は、短くうなずく。
「じゃあカフェオレでいい? 俺、パンの時はいつもそうだから、そのつもりで、カフェオレ用の豆で濃い目にコーヒー淹れちゃったんだけど」
「砂糖も入れてくれ」
「了解」
 シズちゃんも甘党で良かった、と昔なら考えもしなかったことを思いながら、臨也はミルクパンに200ccほどの牛乳を注ぎ、中火で温める。
 そして、沸騰寸前になったところで火を止め、そのミルクパンを左手に、ドリッパーを外した耐熱ガラスポットのコーヒーを右手に持って、ホワイトとセピアの液体がカップの上で一つになるよう調節しながら、マグカップに注いだ。
「──すげぇな、それ。何かの曲芸みてえ」
「へ?」
 ひどく感心したように言われて、臨也は何のことかと一瞬考える。
「これ? カフェオレの淹れ方?」
「ああ」
 素直にこくりとうなずかれて、うーんと思いつつ、臨也は二つ目のマグカップにも同様にしてカフェオレを注ぐ。
 そして、空になったミルクパンと耐熱ポットをシンクに置いて水を注いでから、二つのマグカップを手に、テーブルに向かった。
「別に曲芸とかじゃなくて、カフェオレの正式な淹れ方なんだけどね。確かに、あんまり知られてないかな」
「正式、って、そんなのあるのか」
「あるよ。コーヒーに牛乳入れたらいいってもんじゃないんだよ。それじゃ、ただのコーヒー牛乳だろ」
「そうなのか」
「うん」
 うなずきながら、椅子に腰を下ろした臨也は、シュガーポットを向かい側に座った静雄の方に押しやる。すると、静雄は遠慮なく山盛り一杯の砂糖をカフェオレに入れ、スプーンで掻き混ぜた。
 それから、ゆっくりとマグカップを口元に運んで一口啜り、美味い、と感心したように呟く。
「缶コーヒーと違うのは当たり前だろうけど、スタバの奴とも全然違うな」
「そりゃあね」
 彼らしい感想に、臨也は小さく笑う。
「スタバのラテは、原則としてはイタリアンローストの豆を使ったエスプレッソのはずだし。まあ、俺に言わせれば、本当のエスプレッソとは程遠い味だけどさ」
 言いながら、臨也は静雄の様子を窺うが、薀蓄に機嫌を損ねた様子はない。キレるか否かは物言い次第なのかな、と思いつつ、臨也は言葉を選びながら続けた。
「カフェオレはね、フレンチローストって呼ばれる深煎りの豆を使うんだよ。コーヒー豆を黒焦げ寸前まで炒ったのを細かく挽いて濃く出るようにした奴で、普通の倍以上濃いコーヒーを淹れて、沸騰寸前まで温めたミルクと半々でカップに注ぐ。で、注ぐ時は同時に、空中で一つになるように、が本式のやり方。プロだとカップの三十センチ以上上から注いでくれるよ。
 ついでに言うと、泡立てたフォームドミルクを使うのは邪道。あれはイタリアのエスプレッソマシーンで蒸気を使ってミルクを温めるから泡立つんであって、フランスではそんなマシーンは使わないから」
「……お前って本当に、どうでもいいことばっか知ってんな」
 感心したような呆れたような口調で言われて、臨也は、つい噴き出す。確かにそうだった。生活を豊かにするが、興味のない人間にはどうでもいい知識だ。
「でも、知ってるから、美味しいカフェオレを自分でも淹れられる。損はないよ」
「まぁな」
 こくりとまた一口、カフェオレを飲んでから、静雄は小さく首をかしげる。
「じゃあ、スタバのやつはどうなんだ? エスプレッソってのは?」
「エスプレッソっていうのは、イタリア式のコーヒーの種類だよ」
 静雄がこんな風に何かを聞くなんて珍しい、と内心で目を瞠りながら、臨也は丁寧に答えた。
「イタリアンローストって言って、やっぱり黒焦げ寸前のコーヒー豆を細かく挽いて、エスプレッソマシーンっていう機械で10気圧くらいの圧力をかけて、コーヒーのエキスを搾り出すんだ。だから、一杯は30ccくらい。これに砂糖をたっぷり淹れて飲むのがイタリア式。まあ、コーヒーキャンディの液体版って感じかな」
「そんな甘くすんのか?」
「砂糖入れると、コクが増して美味しくなるんだよ。むしろ、甘くなきゃエスプレッソじゃない、くらいの勢いかな。イタリアじゃ、腹の出たおっさんだろうがカッコいいビジネスマンだろうが、幸せそうに甘ったるいお菓子を頬張ってる光景は当たり前だしね。
 で、エスプレッソマシーンの蒸気で温めた牛乳とエスプレッソを半々にすると、カフェ・ラッテ。牛乳を少なめにすると、カプチーノ。他にもバリエーションはいっぱいあるし、イタリアだと店の人に頼めば、幾らでもアレンジしてくれる。
 イタリアには、このエスプレッソとか軽食を出す立飲み式のカフェ、イタリア語でバールっていうのが街にいっぱいあってね。イタリア人は一日に何度もエスプレッソを飲みに行く。バールが生活の一部なんだよ」
 嫌味な口調にならないように気をつけながら説明し終えると、静雄はじっとこちらを見つめていて。
「……イタリアにも行ってたのか?」
 真面目にそう聞かれて、臨也は一秒ほど考えた後、素直にうなずいた。
「ヨーロッパは大体回ったよ。気に入った街があると一週間とか二週間過ごして、また次に移ることの繰り返し。アジアは空港がある大都市を、点から点で移動した感じかな。パンダも見てきた。中国の山の中にパンダの保護センターがあるの、聞いたことないかな」
「……ニュースで見たことはある」
「うん。多分、それ」
 うなずきながら、臨也はベーグルに手を伸ばし、クリームチーズにサーモンという定番のサンドをこしらえる。
 静雄も少し迷ったようだったが、たっぷりのクリームチーズにスモークチキンとレタスを載せて、ぱくりとそれに噛み付いた。
 そして、黙って咀嚼し、飲み込んでから感心したように口を開く。
「美味いな、このベーグル」
「うん」
「前にどっかで食べた時は、もさもさしてて喉に詰まる感じだったけど、これはもちもちして美味い」
 その擬音の使い方に、彼らしい表現だと微笑みながら臨也はうなずいた。
「駅の近くにあるパン屋のやつなんだけどね。何買っても外れのない、いい店だよ」
「へえ」
 臨也も空腹だったが、静雄も空腹だったのだろう。あっという間に一つ目のベーグルサンドを食べ終え、二つ目にはブルーベリージャムをたっぷり塗って食べ始める。
 臨也もまた、二つ目は紅玉リンゴのジャムを選んで、ゆっくりと自分のペースで平らげた。
「なぁ」
「ん?」
 そうして互いに本能的な欲求が落ち着いたところで、静雄が切り出す。
「どうして手前は、池袋を出てった? さっきの口ぶりじゃ、別に外国に行きたかったって訳じゃねぇんだろ」
 前置きのない単刀直入な物言いは、いかにも静雄らしかった。おそらく黙ってベーグルを食べている間、頭の中では色々と思いを巡らせていたのだろう。食事が大方済むまで待っていてくれたのは、むしろ紳士的だというべきだった。
「──そうだね。全部話すと長くなるけど、最初に総括してしまうなら、多分、どうして俺が君を傷付けようとし続けたのか、っていう問いに全部繋がる」
 先程、ベッドの上で臨也が口にした、寂しかったか、という問いかけに、静雄はうなずいた。そもそもからして彼の性格上、何の情もなくてあんなキスやSEXができるはずがない。
 それだけの想いを向けてくれている上での問いかけである。だからこそ正確に答えたかったから、臨也は真っ直ぐに静雄にまなざしを向けた。
「君はどういう風に解釈してた? 高校入学以来、延々と続いた君に対する俺の悪意を」
 臨也の視線を、静雄は正面から受け止める。
 そして、たっぷり三十秒ほども沈黙した後、分からねぇ、と溜息をつくようにまなざしを逸らした。
「……俺はずっと、お前は俺を嫌いなんだと思ってた」
 わずかに視線を落としたまま、自分の感情を確かめるように静雄は訥々と言葉を綴る。
「目障りな俺をどうにかしようにも、一対一じゃどうにもできねえから、嫌がらせみたいな喧嘩を次から次に仕掛けて、俺がそれに嫌気が差して池袋を出てくのを待ってんのか、とかな。──でも、お前がいきなり居なくなっちまったから……」
 答えが出ないまま、疑問は宙に浮いてしまったのだと言いたげに、静雄は目を眇める。
「今は全然、分かんねえよ。あの頃、お前が何を考えてたのかなんざ」
「──うん」
 静雄の言葉に、臨也はうなずく。
 そして、自分のマグカップを両手で包むようにして、残っているカフェオレの温もりを手のひらに感じ取った。
「君の勘は間違ってないよ。池袋を出るまでの十年間の大半は、俺は君が嫌いで、何とかして存在を消したかった。そのことばかりを考えて生きてたと言っても過言じゃない」
 一番最初に会った瞬間から、臨也は静雄が嫌いだった。憎んだと言っても過言ではない。
 どこが、と説明をつけることすらできないほどに、何もかもが嫌いで目障りで、自分の前から消し去ることしか考えられなかった。
 なのに臨也がどれほど策を巡らせようと、静雄は一向に傷付かず、いつまでも臨也の前に立っていて。
 不良集団はもとより、警察やヤクザを使ってすら、静雄を抹殺することはおろか、池袋の街から遠ざけることもできなかった。
 そのことがどれほど臨也の自尊心を傷付けたか、静雄には想像もつかないだろう。
「多分、俺は君が嫌い過ぎて、新宿から池袋に戻ってきた頃には、もう少しおかしくなっていたんだと思う。とにかく君を傷付けたくて、なりふり構わなかった」
「───…」
 なりふり構わなかった、の意味を正確に察したのだろう。静雄のまなざしが少しばかりの険を含んで細められる。
 だが、それが真実なのだ。臨也が静雄と寝たのは、決して愛情からではなかった。少なくとも、その時点ではそんなつもりなど微塵もなかった。
 肉体を傷付けられないのなら、せめて嫌悪に顔を歪めさせたい。忘れられないほど嫌な思い出を刻み込んでやりたい。そんな思いで臨也は静雄を誘ったのだ。
 今から思えば、その論理立て自体が気狂いじみているし、静雄がそれに応じたこともおかしい。
 だが、あの時はそんなことに気付く余裕すらなかった。
「でも、俺が池袋で進めていた計画──あの碌でもない企みの最後の段階でね。全部のお膳立てが整って、さあ、あと何通かのメールと掲示板への書き込みをすればいい、とそう思ったときに、何故か俺は、君のことを思い出した」
「──俺を?」
「そう。このメールを送ったら、君はもう二度と俺を許さないだろうな、って。これまでの殺し合いを遥かに超える勢いで、君は俺を潰しに来るだろう。そうしたら、本当にもう全部終わりだ、ってさ」
 軽い口調でさらりと言いながら、臨也は、当時はこんな生易しい表現では到底済まなかった、と思い返す。
 静雄との関係が終わる、と思った途端に、臨也は動けなくなったのだ。携帯電話を片手に、その画面を見つめたまま、指一本、動かせなくなった。
 作成したばかりのメールを送信すれば、終わりが始まる。何もかもが怒濤の勢いで破滅に向かい、静雄は、これまでのようなとどめを刺さない茶番劇めいた殺し合いではなく、本当に臨也の息の根を止めにくるだろう。
 次に静雄の手が臨也に触れる時は、臨也が死ぬ時だ。或いは、その前に臨也が静雄を何らかの手段で殺すか。
 いずれにせよ、もう二度とまともな会話をしたり、体を重ねたりすることはない。
 二人のうちのどちらが死ぬにせよ、これでやっと十年もの間、憎み合い、殺し合うばかりだった関係が終わるなら万々歳ではないか。そう思っても、指はこわばったまま、一向に送信ボタンを押せなかった。
 そして、ソファーに腰を下ろしたまま、まんじりともせずに一夜を過ごして。
「……それは、手前が俺んとこへ来た最後の夜よりも前か後か、どっちだ」
 不意に問われて、臨也は静雄を見つめる。鳶色の瞳は、ひどく真剣なまなざしで臨也を見据えていた。
「……前、だよ」
「だったら、あの時の、池袋の街でやりたかったことは全部やった、ってのはどういう意味だったんだ」
「──覚えてたの……?」
「忘れるわけねぇだろ。俺が手前の言葉を聞いたのは、あれが最後だったんだからな」
 臨也が目をみはって問い返すと、静雄はあからさまに怒った表情で答える。
「何度考えても分かんなかったんだよ。やりたいことを全部やったって言う割には、お前は何もかも最後の段階で放り出して消えた。じゃあ、お前のやりたいことは何だったんだ。なんで、わざわざ俺にあんな言葉を聞かせたんだよ?」
「それは……」
 答えようとして声が震えかけ、臨也は一旦、口を閉ざす。
 ──携帯電話片手にソファーで一夜を明かした後、臨也は短い仮眠を取ってから、池袋の街に出た。
 仕事中の静雄とはかち合わないルートを選び、一日中、街を眺めて過ごした後、夜になってから静雄のアパートを訪れ、いつものようにSEXをして。
 独り言のように、呟いた。
 返事があるとは思っていなかった。だが、声に出して言ったということは、何かの反応を期待していたということだ。
 しかし、五分ほど待っても静雄からは何の応答もなく、臨也は黙って服を着て静雄のアパートを後にし、新宿に帰った。そしてそのまま、波江に手伝わせて複数あった事務所や隠れ家の全てを処分し、東京を去ったのだ。
 結果的にそれが静雄とは最後の逢瀬になったわけだが、あの時、自分は本当は彼に何と言って欲しかったのか。
 池袋を離れてからも、何度も考えた。繰り返し繰り返し、自分でもはっきりとした答えの出せない、あの一言のことを。
「言葉そのものには……あまり意味はなかった、と思う」
「あ?」
 静雄の目は真っ直ぐに臨也を見つめている。臨也もまた、静雄の目を真っ直ぐに見つめ返す。
 あの頃も自分たちはこんな風にまなざしを交わしていた。だが、そこに含まれていたのは嫌悪と拒絶ばかりで、互いに相手を理解することはなかった。
 何度殺し合っても、何度体を重ねても、何一つ理解せず、何一つ相手に伝えなかった。
 思えば、どれほど不毛な十年間だったのか。
 今更ながらに心が軋むのを感じながら、臨也はゆっくりと言葉を喉から押し出した。
「俺はただ、君から何か言葉を引き出したかったんだ。でも、もしシズちゃんが言葉を返してくれたとしても、その最後の言葉は分かってた。──俺には関係ない、だ」
「────」
「俺だって、もし君が君自身のことや、俺たち二人に関することで何か言ったら、俺には関係ないと笑い飛ばしたよ。それが、あの頃の俺と君の関係だった」
 そう、分かっていた。不毛極まりない関係。それが二人を言い表すのに、最も相応しかった。
 なのに、あの時、臨也はそれだけではない何かを求めた。
 自分たちの間には何かがあるのではないかと、有り得ないと分かっていながら、心のどこかで期待した。
「正直に、言うよ。シズちゃん」
 さすがに耐え切れず、臨也はまなざしを伏せる。
 せめて声だけは震えないで欲しいと祈りながら、言葉を紡ぎ出す。

「俺が本当にあの時、言いたかったのは、俺が居なくなったらどうする?、だ。そして……君には、どこにも行くなと……言って欲しかった」

 そう告げると、静雄が息を呑む気配が伝わった。
 だが、彼が何かを言う前に、臨也は強い声で遮る。
「分かってるよ。今ならいざ知らず、あの頃の俺たちにそんなやりとりは不可能だ。俺はこんなことを口には出せなかったし、君だって、手前が居なくなればせいせいすると背中を向けるのが関の山だったはずだ。そうと分かっていながら正反対の言葉を欲しがった時点で、俺は君に……負けたんだよ」
 目元に熱さが忍び寄り、喉の奥が引き攣れたように痛む。
 それを押さえ込んで、臨也は静雄を真っ直ぐに見つめ、言った。
「俺はね、シズちゃん。君が誰よりも嫌いで、君に勝ちたかった。自分が君よりも優れた人間だと、何としても認めさせたかった。さもなくば、君を殺してしまいたかった。でも、それは真実じゃなかった。俺が欲しかったものは、それとは似て非なるもので、あの頃の俺には決して手に入らないものだった」
 静雄の鳶色の瞳が、臨也を食い入るように見ている。
 あの頃、こんなまなざしで自分を見ていてくれれば、と臨也は思った。
 だが、決してそうはならないよう仕向けたのは臨也自身だ。初対面の時から強烈に惹かれたのに、人類全てを愛すると高言して優越感に浸っていた身にはそれが許せなくて、ひたすらに嫌悪し、憎悪した。
 最初にそういう選択をした以上、二人の行く末にはカタストロフィーしかなかった。臨也自身が、それしか用意しなかったのだ。
 そのことに芝居の終幕になってから気付いても、今更、軌道修正できるはずなどなかった。
「そうして自分の本心が見えてしまえば、池袋の街で企てていた計画なんて、もう何の意味もなかった。デュラハンが目覚めて、俺が真の戦士だと認められたところで、君は俺を認めない。俺の完全な負けだった」
「……それで全部放り出して、逃げたのか」
 低く問いかけられて、臨也は苦い笑みに眉をしかめる。
「逃げたって言われ方は心外だけど……消えようと思ったのは確かだよ」
 計画を完成させるメールを送信できなかった時点で、全ては終わっていた。それでも尚、静雄に会いに行ったのは、臨也の未練だ。
 もしかしたら、自分たちの間には何かあるのではないかと、髪一筋ほどの希望にすがり、無様に打ち砕かれて。
 静雄のアパートを出てタクシーを拾い、新宿のマンションに帰るまでの間に、臨也の心は完全に絶望と虚無に蝕まれて、部屋に辿り着く頃には、自分が居た痕跡を綺麗に消して遠くへ行くことしか考えられなくなっていた。
「あの後、新宿に戻ってそのままあらゆるものを処分して、約十日後に東京を出た。そこから先は、さっき話した通り」
 全ての処分作業が終わったところで、波江には一生遊んで暮らせる程度の残高がある秘密口座の一つを渡し、セルティの首は貸金庫に預けて、その鍵は新羅に届けた。
 新羅としては、そんな鍵など要らなかったかもしれない。だが、臨也にとっては既に首は用無しだったし、セルティ本人に返すには、何かと仕事を手伝ってくれた彼女への恩義より新羅に対する長年の友情の方が勝った。
 その後、新羅がどうしたのかは、情報を収集していないため分からない。静雄に聞けば何か分かるかもしれなかったが、今はそういう話の流れではないし、積極的に知りたいとも思わなかった。また、己の幸せに恐ろしいほど貪欲だった新羅なら、上手くやっているのではないかという達観もある。
 ともかくも、あの頃の臨也は、自分自身のことだけで手一杯だった。
 ある程度、落ち着いて物を考えられるようになったのは、東京を離れて半年以上も経ってからだ。
 そして日本と世界のあちこちで、空を眺め、海を眺め、大地を踏みしめ、風に吹かれているうちに、色々なものが削げ落ちていった。
 自分が自分らしくあるためのプライドだと嘯(うそぶ)いていた虚飾も傲慢も、何もかも崩れ去り、残ったのは、たった一人への叶わぬ想いだった。
 静雄との出会いから十年余りを経て、初めて泣いたのは、どこの海上だったか。
 夜、客船の甲板に出て、凪いで煌めきながらどこまでも広がる海と紺碧の空、恐ろしいほどに明るい月を見つめているうちに、たまらなく会いたくなった。
 恋しくて、苦しくて、甲板に他に人が居なかったことを幸い、完全には声を押し殺さないまま涙が涸れ果てるまで泣いた。
 そうしてやっと、日本に帰ろうと思ったのだ。
 彼への想いを抱えたままで、もう一度生き直そうと決めて、帰国し、住む場所を探した。
 一応、関東に居を定めたとはいえ、東京に足を向ける気は無く、もう二度と会うことはないだろうと思っていた。だが、それも仕方のないことだと受け止めていたのだ。
 くだらないプライドに拘泥した挙句、何一つ手に入れられなかった自分には、こんな結末が相応しいと思っていた。
 なのに。
「───クソッ」
 じっと臨也の言葉を聞いていた静雄は、苛立ったように短い溜息をつく。
「馬鹿なのは、俺も一緒か」
 そう低く呟き、立ち上がった。荒っぽい動作に、椅子ががたんと音を立てる。
 そして、テーブルを回りこんだ静雄は臨也の傍らに立ち、おもむろに手を伸ばして臨也の右腕を掴み、引き上げた。
「シ、ズちゃん……?」
 余程の力加減をしてくれたのだろう。引っ張り揚げられたのに、掴まれた箇所に痛みはなく、立ち上がった臨也の体は、ぽすんと静雄の胸の中に飛び込む。
 驚くよりも早く、背中に両腕が回され、ぎゅっと抱き締められた。
「──お前が居なくなって、すげぇ後悔した」
「え……」
「なんでもっとお前の話を聞かなかったんだって。あの夜、お前の言葉に俺が何か言葉を返してれば、また違ってたんじゃねぇかと、ずっと後悔してた」
 臨也の耳元で、どこか苦しげに静雄がそう言葉を紡ぐ。
「お前も馬鹿だけどよ。お前が居なくなるまで気付かなかった俺も、馬鹿だ」
「シズちゃん……」
 呆然と聞いていた臨也の目元に、また熱さが滲む。喉の奥が引き攣れて痛い。
 だが、それ以上に胸の奥が、息も止まるほど痛かった。

「この三年間、ずっとお前を探してた。街に出る度、どっかその辺から前と同じようにお前が出てくる気がしてよ、いつもお前のことしか考えてなかった」

 切々と告げられる言葉に、耐え切れず目を閉じた臨也の眦から涙が零れ落ちる。一つ落ちてしまうと、もう止まらなかった。
「馬鹿だ。俺も、お前も」
 震える静雄の声に何度もうなずきながら、臨也は静雄の背中に腕を回し、ぎゅっと縋り付く。
「臨也……」
 切なく熱を孕んだ優しい声で名前を呼ばれ、髪を撫でられて顔を上げるよう促される。
 そうして唇を重ね、交わしたキスはひどく甘く、涙の味がした。

to be continued...

NEXT >>
<< PREV
<< BACK