at the backstage

1. −標的245 山本VS猿−

「沢田さん、お疲れっス。はい、タオルとドリンクです」
「あ、ありがと。ポカリ冷たいー。気持ちいー」
「沢田さんの場面って、エフェクトばっかりじゃなくて本物の火を使うのも多いですからね。水分しっかり補給して下さい」
「うん。獄寺君は、しばらく待機?」
「はい。オレの出番はもう少し後なんで、ちょっとの間は楽にやらせてもらいますよ。でも、沢田さんもちょっとだけ休み入りますよね」
「ちょっとだけね。……本当は、小次郎と遊びたいんだけどなぁ。オレと出番、入れ違いなんだよね」
「山本にはもったいないっスよね、あいつ」
「いや、もったいなくはないけど。山本に犬って似合うじゃん。それにオレ、犬って苦手だったんだけど、あの子は吠えないし、撫でさせてくれるし、すっごく可愛く思えてきてさ」
「あー。確かに賢いっスよ。さっきオレが試した時も、お手も伏せも完璧でしたから。思わず、オレの瓜と取っ替えてーって思いましたし」
「あはは。瓜は瓜で可愛いよ。オレだってナッツがいるけど、でも、あの子でも遊びたい。あの毛皮に、もふもふしてみたいー」
「あ、そう言ってる間に、そろそろ今のカットは終了しそうっスよ。次のカットに入るまでの間、あいつらのとこ行きましょうか」
「うん、そうだね。おー、山本、迫力。決めポーズ、カッコいー」
「また派手に青い炎のエフェクト入るんでしょうねぇ。──あ、カット終了しましたよ」
「よし、行こっか」
「はい!」


----------------------------
こんな感じ?
役者さんの彼らですが、名前はもちろん、性格もあんまり変わんないです。
ツナは原作よりもしっかりしてますが。
城田君の新庄君みたいに、本人とキャラがまったく正反対なのも面白いと思ったけど、そこまで考えるのはしんどいのでパス。

2. −標的245 山本VS猿−

「おーい、ツナ」
「あれ、ディーノさん。今日はもう上がりですか?」
「ああ。オレ、今週は2カットしか出番ねーから。これから雑誌用の撮影とインタビュー」
「そうですか。頑張って下さいね」
「おう。これの番宣もたっぷりしてくるぜ」
「あはは、お願いします」
「……にしても、あっち、うるせーな。スクアーロのやつ。あーあ、獄寺も山本も耳押さえて……」
「あー、山本も獄寺君も、ちょっと発声がね。特に獄寺君、気をつけてるみたいなんですけど、時々喉から声を出しちゃうんで。ああやって休憩時間に、スクアーロに腹式発声を教わってるんですよ」
「なるほどな。あいつは元々、舞台が本職だからなぁ」
「オレも一度、共演したことありますけど、すごいですよ。2500人クラスのホールでも、マイクなしで一番後ろの席まで台詞が届くんですから」
「まあな。でもドラマで、ああもシャウトしなくってもなあ。ちゃんとマイクは音、拾ってくれるっての」
「んー。でも、声がデカイっていう設定で立ってるキャラですし。脚本や監督の指示通りにやってれば、あんな感じになっちゃうんじゃないかな」
「……ツナって大人だよなー」
「はい?」
「何やかんや言っても、レギュラー人の中じゃお前が一番、役者暦長いもんな。子役時代から……かれこれ十年? えらいえらい」
「って、頭なでないで下さいよー。髪のセットが崩れたら、メイクさんに怒られ……」
「人の弟に何をしてるんだ、ディーノ」
「うわっ、家康! いきなり背後に立つなよ、びっくりするだろ」
「あれ、兄さん、どうしたの? 今日は撮影予定、なかったよね?」
「舞台の稽古に行く途中だ。綱吉、お前、今日は何時までだ?」
「んー。今日は昼間のシーンだけだから、18時くらいまでかな。でも、その後、次のアクションの練習がちょっと入ると思う」
「そうか。私の方も予定は19時までだから、終わったら連絡を入れる。時間が合えば、帰りは車で拾ってやる」
「ホント? ありがと、兄さん」
「……家康、お前、もしかしてそれを言うためだけに来たのかよ?」
「ああ、そうだが?」
「んなもん、メール使え! 電話しろ! このブラコン!」
「それじゃ、また宵にな。何かあったらメールしろ」
「はいはーい。兄さんも頑張ってね」
「人の話聞け! おいコラ!」
「無駄ですよ、ディーノさん。兄さん、本当に我が道を行くタイプだから」
「……知ってっけどなー。あー、あいつも何年付き合っても、全然読めねーよ」
「すみません」
「いいっていいって、ツナが悪いんじゃねーし。──おっと、オレも遅れちまう。じゃあまたな、ツナ」
「はーい。お疲れ様でしたー」


---------------------------------
どんどん話がかっとんで行く予感……。
プリーモとツナは八歳違いの役者兄弟。
ディーノさんはモデル出身の売れっ子若手俳優。髪の分け目を変えて、一人二役。
無理やり兄弟設定が増えるなー……。

3. −標的246 山本のボンゴレ匣−

「はよーっす」
「あ、おはよーございます。時雨さん、お久しぶりですねー」
「お、ツナか。もう大分前になっちまったけど、ありがとな、舞台見に来てくれて」
「いいえ、あれはオレもすっごく勉強になりましたし。大河ドラマも見てますよー。殺陣の場面、本当にすごいです。見てると、ぞくぞくしますもん」
「あはは、サンキュな。オレもお前の出てるドラマは、大体見てるぜ。なかなかオンタイムじゃ無理だけどな」
「ありがとうございますー」
「お、兄貴」
「おう、武。お前も久しぶりだなー」
「だな。あ、そーだ、今日の昼飯に父ちゃんが寿司を差し入れてくれることになってんだ」
「ホントか!?」
「ああ。兄貴がちゃんと食ってねーんじゃねぇかって心配してたぜ。大河ドラマのために、ちょっと身体絞っただろ? 筋肉落としてねーのは親父だって分かってんだけどな」
「んー。確かに体重は5kgくらい落としたけど、脂肪だけだぜ。むしろ筋肉量は増えてる。今の体脂肪率、8%だからな」
「おー、兄貴すげー」
「すげーだろ? 後で腹筋見せてやるからな」
「あ、それより殺陣の方、見てくれよ。こっからしばらく、オレ、アクション続きだからさ。父ちゃんにも昨夜、見てもらったんだけど、時間が全然足んなくて」
「おう、いいぜ。あ、その前にタイムな。監督さんたちに挨拶に行ってこねーと。久しぶりの出番だからな」
「あ、そうだな。じゃ、また後で頼むぜ」
「ああ。じゃあな、ツナもまた後で」
「はい、いってらっしゃーい。……どしたの、山本。溜息なんかついて」
「──いや、やっぱ兄貴にはかなわねーなと思ってさ。すげーわ」
「……ああ、うん。時雨さんの存在感ってすごいもんね」
「なー。大河ドラマの主役だもんな。先週のさ、宵雨ん中で十人もいた敵をあっという間に切り伏せて、刀握ったまま正面を睨みすえる場面。オレ、本気でぞっとしたもん。生まれた時から見てる顔なのになー」
「あー、でもその気持ち、分かるよ。うちの兄さんもああいう人だし」
「家康さんか。あの人も、真剣な表情になった時の凄みってとんでもねーよな」
「ねえ? 普段は弟のオレから見ても、あんな訳分かんない人なんだけど。舞台に立つと、劇場全体の空気を支配しちゃうっていうか、劇場が兄さんの足元にひれ伏してるような錯覚を感じちゃうくらいなんだよね。ホント、理不尽」
「だなー……」
「…………」
「…………」
「……ま、しょげてても仕方ないし、オレたちも頑張ろっか」
「だな。打倒兄貴!ってことで、やるか」
「うん」


---------------------------
時雨さんは天才剣士で某流派の免許皆伝。なので、時代劇にひっぱりだこ。リボーンはゲスト出演だけど、十年後山本と御先祖の一人二役。大河ドラマは、『剣公方』こと足利義輝役を是非とも。

家康さんは某有名劇団所属の舞台俳優さん。普段は絶対にテレビにも映画にも出ないんだけど、リボーンのドラマだけは、ブラコンにつけこまれてゲスト出演。

4. −標的247 リベンジ−

「あー疲れたー」
「お疲れ様でーす。何か飲みます、白蘭さん?」
「うん。烏龍茶、取ってくれる?」
「はい、どうぞ」
「ありがと、沢田君」
「……本当にお疲れみたいですね?」
「分かる?」
「分かりますよ。スケジュール、きついんですか?」
「んー。今は、バラエティのレギュラーが1本と、もう1本来月オンエアの単発ドラマと、その後の秋クールの連ドラの仕事が入って来てるだけなんだけどね。だから、スケジュールは大したことないんだけどさ」
「はい」
「でも、このドラマ、収録時間がやたら長いじゃない? 僕でさえ週に2日は丸一日、拘束されてるし」
「ですねえ」
「で、僕の役どころがさー」
「悪役ですねぇ」
「そう! それはいいんだけど、愉快犯とでもいうのか、常にニヤニヤ笑ってるだろ? カメラ回ってる間中、笑顔でいなきゃなんないから、もう顔の筋肉が引きつってきててさ」
「あー確かに、笑顔って結構疲れますよね。しかも、何かたくらんでるような、面白がってるだけのような、っていう難しい笑顔ですし」
「そうそう。もう疲れるったらないよ。僕は本来、そんなに愛想いいわけでもないしさ。普段使わない顔面の筋肉使ってるから、きっついよ。台詞も、上手く間を取らないと、上滑りして軽いだけの小物っぽくなっちゃうし」
「大変ですよね、本当にこのドラマは色々と」
「まあ、僕の場合、沢田君ほど大変な役どころじゃないから、こんな愚痴言ってちゃいけないんだけどさ」
「──分かってるなら、年下相手に愚痴るな」
「うわっ! いきなり背後に現れるなよ!」
「あ、ザンザスさん。お久しぶりですー。差し入れに来てくれたんですか?」
「ああ。ちょっと時間が空いたんでな。うちの連中も来てるぞ」
「あ、本当だ。賑やかだと思ったら。──劇団紅蓮のメイン役者、ほとんど全部じゃないですか? あー、スクアーロさんが怒ってるー」
「蹴ってる蹴ってる。スクアーロって素になると、妙に照れ屋だからねえ。身内に来られると、急に怒り出すんだよな。ツンデレ?」
「沢田、お前も食え。ぼうっとしてると無くなるぞ」
「あ、はい。わーい、シュークリームだー♪」
「僕には取ってきてくれないのかい?」
「二十歳過ぎてる奴は自力でどうにかしろ。それにな、白蘭」
「うん?」
「お前はさっき、笑顔ばかりの演技について言っていたが、常に不機嫌面はそれ以上にきついぞ。あの馬鹿共が、カメラの向こう側でどんな阿呆をしてようが笑えねーんだからな」
「あーそっか。君って強面(こわもて)が売りの役だっけ。撮影が重なったことないから忘れてた」
「そういえば、ベルさんとかルッスーリアさんとか、ザンザスさんの本番はともかくもカメラテストの時って、やたらとくねくね踊ったりしてますもんね。レヴィさんもパントマイムのコントやったり」
「後からぶん殴ってやるんだが、元が馬鹿な連中だから効き目がねーんだよ。ったく」
「……なんか色々と同情したくなってきちゃったな。そっか、僕はまだマシな方か」
「分かったら、もう年下相手に愚痴るな」
「はいはい。ごめんね、沢田君」
「いえ、いいですよ。実際、このドラマ、監督もプロデューサーも無茶ばっかですし。気持ちは分かります」
「────」
「────」
「? 何ですか?」
「……沢田君、君ってさ、いい子すぎ」
「言いたいことがあるなら、大声で叫んでもバチは当たらんぞ」
「へ? そんな風にオレ、見えます?」
「見えるよー。大丈夫? ストレス溜めてない?」
「平気ですよ。オレ、この業界には4歳の時からいますしね。無茶な現場には慣れてます。それに、こういう風に愛想よく話してるのだって、実は演技かもしれませんよ?」
「それはないよ」
「それはないな。お前はこの業界に慣れてるから、ちょっとだけストレスの受け流し方が上手いだけだ」
「ホント、偉いねえ」
「よくやっている。だが我慢のしすぎは良くないぞ。監督もプロデューサーも、勝手にさせるとどんどん付け上がる人種だからな」
「二人とも、頭なでないで下さいよー。セット崩れるとメイクさんに怒られるんですよー」
「気にするな」
「そうそう、いい子いい子」
「やめて下さいってば。──あ、監督が呼んでる。行かないと」
「出番みたいだね。頑張りなよ」
「はーい。あ、ザンザスさん、まだここに居られます?」
「ああ。一時間ぐらいだがな」
「じゃあ、良かったら後で演技のチェック聞かせて下さい。褒め言葉は要りませんから」
「分かった。行って来い」
「はい!」
「──ホント、いい子だよねぇ。なんか心配になっちゃうよ」
「気分は分かるが……大丈夫な気もするぜ。あいつは誰にでも可愛がられる。無茶な使い方されそうになったら、味方になってやる奴が大勢いるだろう」
「まぁね。あの子、このまま成長したらきっと、あのおすまし顔のクソ兄貴を抜くよ。千両役者超えて万両役者かな」
「将来、また共演する時が楽しみだ」
「うん。本当に」


--------------------
説明の必要もないかもですが。

白蘭は売れっ子俳優。幼稚園からお年寄りまで年齢問わず女性に人気で、トレンディードラマやTVCMの常連さん。ツナのお兄さんの家康さんとは、舞台で一度共演したこと有り。

ザンザスは劇団紅蓮の団長。実力派舞台俳優で、脚本・演出も手がけてます。個性派揃いの団員に手を焼くお父さん。眉間のしわは演技じゃありません。スポンサーは常時募集中。世の中不景気のため、運営資金稼ぎで最近は時々ドラマにも出演。
なお、くねくね踊りは、詭弁踊りを推奨。

5. −標的248 幻騎士の最期−

「どうした、綱吉。静かだな」
「あ、うん……。今日もちょっとハードだったから、色々考えちゃって……」
「ふぅん?」
「────」
「もやもやしていることがあるなら、口に出してみればいい。少なくとも今なら、聞いているのは私だけだぞ」
「……うん……」
「綱吉?」
「……あのさ、今日、登場人物の一人が殺される場面の撮影があって」
「──あのドラマでは、ちょっと珍しいな」
「うん、初めてだったと思う。……演技だって分かってるし、あのドラマの脚本の傾向からすると、もしかしたら本当は死んでないかもなんだけど、でもやっぱりイヤだなって……」
「うん」
「そこまで深く考えることじゃないのかもしれないけど、そのカットが終わった後、皆も何となく雰囲気が暗くなっちゃってさ。オレも何となく……色々考えちゃったんだ。お芝居でも、やっぱり人が死ぬよりは幸せになる話の方がいいなとか、見てる人が元気になれる作品がいいなとか、色々」
「……それでいいんじゃないのか」
「え?」
「舞台でも、どうしても人が死ぬ場面は出てくる。人が死ぬというのは、それだけでドラマティックだからな。だが、演技だろうが物語だろうが、人が殺されるということは肯定されるべきではない。演じて嫌な気分が残るのは自然なことだ」
「……兄さんでも、やっぱり嫌?」
「嫌だな。殺すのも殺されるのも。必要とされるなら、いくらでも演じるが、気分のいいものではない」
「……そっか」
「ただ、芝居の世界は芝居の世界だ。どれほどリアルでも、絶対に現実ではないのだから、その利点を最大限有効に使って、人の死を無駄にしないことは脚本や演出の力でいくらでもできる。
 というよりも、むしろ、芝居の中では無駄死にはあってはならないものだからな。今生きている人間もいずれは必ず死ぬこと、だからといって生きることが無駄ではないことを伝えるのも、役者の務めだろう」
「……兄さんの話聞いてると、お芝居の世界って本当に奥が深いんだってのがよく分かるなぁ。やっぱりすごいや」
「私なんて、まだまだひよっこだぞ。演劇の世界で六十年も七十年も生きてきた方々の足元にも及ばん。お前が褒めてくれるのは嬉しいがな」
「そりゃあ、すごい人が数え切れないくらいいるのは知ってるけど。でもオレにとって、兄さんは兄さんだよ」
「そうか?」
「うん。──ありがとう。それから、ごめんなさい。兄さんも疲れてるのに」
「稽古場から帰るついでにお前を撮影所で拾って、その道々話を聞くくらいなんでもない。今夜も道が混んでるからな、家までまだ三十分はかかる。寝てていいぞ」
「ありがと。でも大丈夫。それより、兄さんの次の舞台の話、聞きたい」
「今、稽古しているやつか?」
「うん。台本読みが始まったばっかりなんでしょ。どんな話?」
「一言で言うなら、切り裂きジャックだな。知っているだろう、十九世紀のロンドンの」
「殺人鬼だよね? 兄さん、殺人鬼の役やるの?」
「いいや。毎回、その殺人現場に現れる放蕩貴族だ。当然、警察には犯人ではないかと疑われるし、観客も最初のうちは疑わしく思うだろう。だが、実は犯人ではない」
「へえ……。じゃあ、見た目もなんか怪しい感じなの?」
「いや、流行の最先端で身を固めた紳士だ。興味を持ったら何にでも顔を突っ込む。馬鹿ではないが、自制心が足りない。疑われていることを面白がり、警察を煙に巻いて捜査を混乱させ、楽しんでいる」
「そんな人が主人公?」
「いや、主人公は刑事だ。これはガンマがやる。レ・ミゼラブルの刑事のような、しつこくて暑苦しい、疑り深い奴だよ」
「じゃあ、兄さんは準主役? 面白そうだね。まったく対極の二人で、片方は片方を疑ってる。でも、犯人は全然違うところに居る……。舞台を見てたら、あっという間に2時間が過ぎそうだ」
「そうだな。なかなか面白い脚本だと思う」
「そっか。いいなぁ」
「なんだ、また舞台がやりたくなったか?」
「あ、うん……ちょっとだけね。舞台は台詞覚えるのが大変だけど、ドラマの撮影みたいにシーンの順番入れ替えみたいなのはないからさ。ドラマの仕事好きだけど、気持ちの切り替えが大変な時もあるから」
「私が映画にもドラマにも出ない理由が分かるだろう?」
「うん。連続ドラマで主演やるのが、こんなに大変だなんて知らなかったよ」
「身体もだが精神的にも疲れるだろう。やっぱり少しでも寝ておいた方がいい。明日も学校から撮影所に直行だろう? 家に着いたら起こしてやるから」
「……うん、ありがと兄さん。じゃあ、ちょっとだけ」
「ああ、おやすみ」


------------------------
この後、家に帰り着いても家康兄さんは助手席で熟睡している弟を起こせず、お姫様抱っこで家の中につれてゆくものと思われます。
別に初代×ツナじゃないんですけど、ブラコン甘々兄弟は好きです。
こういう兄さんが居ると、ツナは恋愛に苦労しそうだなー。
(バックステージは、まだ獄ツナではないです。獄寺の片想いくらい?)

to be continued ?.

NEXT >>
格納庫に戻る >>