雪うさぎ








「……大丈夫ですか?」
「ん……」
 癖のない黒髪をそっとかき上げてやりながら尋ねると、太公望は気怠げにうなずき、目を開けた。
 どこかまだ余韻を残してぼんやりしている瞳の深い煌めきが愛しくて、楊ゼンはその目元に唇を落とす。それだけでは足りずに、やわらかな唇にも口接ければ、甘く太公望は応えた。
 ひとしきり互いの熱を感じてから、ゆっくりと唇を離して。
 至近距離で見つめあう瞳に、自分だけが映っていることを──切ないほどの想いだけがあることを確かめる。
「師叔……」
 どうしてこんなに愛しいと感じるのか分からないまま、もう一度楊ゼンは口接けた。
 先程よりももっと深く甘い口腔内を探り、舌を絡ませて吐息を奪い合うキスに、やがて応えきれなくなった太公望が限界を訴えて楊ゼンの肩に爪を立てる。
「……っ…は……」
 それでようやく解放された太公望は、大きく息をつき、抗議するように楊ゼンを見上げた。
 だが、うっすらと潤んだ瞳にいくら睨まれても何の迫力もなくて、楊ゼンはかえって微笑を誘われる。
 そんな彼に対し、何か文句を言おうとしかけた太公望が、ふと視線を横に動かし、
「あ……」
 何かに気付いたように小さく声を上げる。
「どうしたんです?」
 言いながら楊ゼンも太公望の視線の行方を追い、すぐに想い人が何を見つけたのかを知った。
「雪……」
 窓の向こうを無数の白いものが通り過ぎてゆく。
 かすかに風があるのか、白い雪が暗闇の中を軽やかに舞い落ちてゆくのはなんともいえず幻想的で、その光景に見入ったまま、太公望は楊ゼンの腕の中を抜け出し、寝台の端ににじり寄った。
「冷え込むと思ったら……積もるかのう?」
 褥の上に座り込み、どこか子供のような声で、太公望は楊ゼンに問いかける。
「どうでしょうね」
 そんな彼が可愛らしく思えて、素肌の細い肩に毛布をかけてやりながら、
「雪がお好きなんですか?」
 楊ゼンはそう尋ねた。
 すると、太公望は降りしきる雪を見つめながら、考えるように首をかしげる。
「そうだのう……」
「……何か曖昧な返事ですね」
「好きかと聞かれると、結構複雑なのだ」
 言いながら、くすりと太公望は笑った。
 そして、背後の楊ゼンの胸に、とんと身体を預ける。
「……羌族にとっては、雪というのはあまり良いものではないのだよ。雪が積もりすぎると、羊たちが雪をかき分けて草を食べることができなくなって、餓死してしまう。羊が死ねば、次は人が飢える。
 だから、越冬地が大雪に閉ざされてしまいそうな気配を感じたら、統領は一族を雪の少ない土地へと移動させるのだ。簡単なことではないが、もし時期を外して移動できなくなったら、家畜も人も全滅してしまう。
 そんな大雪による飢饉を、遊牧の民は『白い災害』と呼んで恐れる。……実際、祖父が若い頃にそういうことが一度あったそうだよ。その時は、一族の四分の一が飢えと寒さで亡くなったと聞かされた」
 太公望は静かな声で語った。
「だが、そういう死活問題が関わらなければ、子供にとって雪は理由もなく楽しいものだからのう。寒い中での羊の世話は大変だったが……。
 だから子供の頃、統領の息子だったわしにとって、雪は好き嫌いの一言ではあらわせないものだったのだ」
 夜の静寂(しじま)に消えてゆく声に、楊ゼンは彼の中に眠る遥かな記憶や想いごと、すべてを包み込むように細い身体を抱きしめる。
 その優しい温もりに、太公望は目を閉じた。
「だが、これももう昔の話だ。今は……、『太公望』としての今のわしは、雪が好きだよ」
 静かなその声が、どこか甘さを含んでいるのにふと気付いて、楊ゼンは腕の中の太公望を見つめる。
 と、太公望も目を開けて背後の楊ゼンを見上げた。
「雪だけではない。雨も風も……何もかも……」
 共に生きるこの世界のすべてが愛しいと、優しい微笑みを浮かべた深い色の瞳で楊ゼンを見つめ、太公望は告げる。
「師叔……」
 驚いたように名を呼んだ楊ゼンの頬に細い指が触れ、唇にやわらかな温もりが重ねられる。
 触れるだけのキスをして、そっと離れた太公望は、少しはにかんだような表情で楊ゼンを見上げた。
「師叔」
 そんな太公望がたまらなく愛しく感じられて、楊ゼンは抱きしめる腕の力を強くする。
「楊ゼン」
 名前を呼ぶ甘い声に誘われるように口接け、何度も角度を変えて深く求め合いながら、ゆっくりと華奢な身体を褥に押し倒した。
「……っ、は…」
 触れ合っているところから溶けてゆきそうなほど甘く、長い口接けに、太公望は乱れた呼吸を整えようと喘ぐ。
 だが、それを邪魔するように楊ゼンは、細いうなじに唇を這わせた。
 先程つけたばかりの薄紅の痕をたどってゆくその熱を受け止めながら、太公望は薄く目を開けて、ちらりと窓に視線を向ける。
「雪……積もるかのう」
 先程と同じように、どこか子供のような声で呟いた太公望に、楊ゼンは顔を上げて微笑する。
「きっと積もりますよ」
 その言葉と共に、軽く口接けて。
 小さく笑い合った二人は、そのままゆっくりと同じ熱に溺れていった。




 雪は一晩降り続いて止んだようだった。
 翌朝は空全体に薄く雲がかかった高曇りの天気で、眩しすぎるほどではなかったが、一面の銀世界は、それでもかすかな陽光を充分に反射して輝いている。
「結構積もったのう」
 呟きながら、まっさらの雪に足跡が残るのが嬉しい子供のように、太公望は雪原を踏んだ。
 一歩歩むごとに、くるぶしの辺りまで足が沈む。たいした積雪ではなかったが、雪遊びをするには充分だった。
「あんまりはしゃぐと転びますよ」
「わしを幾つだと思っておるのだ」
 他愛ない言い合いをしている二人の元に、先程出してもらった哮天犬が雪を蹴立てて元気よく吠えながら戻ってくる。
 彼は楊ゼンが作った宝貝であるはずなのだが、生身の犬と同じく雪遊びや水遊びが大好きだった。
 ふさふさのしっぽをちぎれんばかりに振ってじゃれつく大型犬に、たちまち飼い主たちは雪まみれになる。
「うわっ!!」
「こら、哮天犬!」
「──本当にこやつは、まるっきり犬だのう」
 体当たりされて、堪えきれずに倒れこんだ太公望は、苦笑しながら、頬を舐める哮天犬の頭を乱暴に撫でた。
「すみません、師叔。大丈夫ですか?」
「平気だよ。雪がちょうどいいクッションになった」
 差し出された手に掴まって立ち上がりながら、太公望は笑う。
 そして、
「それにしても、寒がりのわしでも雪が降ると、ついはしゃいでしまうのう。どうしてだろうな」
 白い世界を見つめながら、ふと呟くように言った。
「さあ……。不思議ですね」
 楊ゼンは、叱られてしおらしくなった哮天犬の頭を撫でながら答える。
「でも、雪には子供の頃を思い出させる何かがあるような気がしますよ」
「そうだのう」
「僕もね、この風景を見ていて昔のことを思い出しました」
「おぬしも?」
「ええ。もうずっと昔のことなんですが……」
 どんなことかと問い返すように見上げた太公望に、楊ゼンは笑みを返す。
 そして、足元でかしこまっていた哮天犬の頭を軽くぽんぽんと叩いた。途端、犬型の宝貝は一声吠えて、再び勢いよく雪原へと駆け出してゆく。
 雪に紛れてしまうその白い毛皮を目で追いながら、楊ゼンはゆっくりと話し始める。
「──僕がまだ崑崙山に預けられたばかりの頃、玉鼎師匠が地上に連れてきてくれたことがあるんです。ちょうどこんな風に、一面の雪景色の中に……」
「玉鼎が?」
「ええ。その頃の僕はまだ幼くて、家に帰りたくて泣いてばかりいたんです。だから多分、師匠は珍しいものを見せて僕を慰めようとしてくれたんでしょう。それで……」
 そう言いかけて、楊ゼンはふっと笑った。
「それで、師匠は僕に雪うさぎを作ってくれたんですよ」
「雪うさぎ?」
 思わず半オクターブ高い声で、太公望は聞き返す。
「ええ。あの大きな無骨な手で。似合わないでしょう?」
「うむ」
「なのに、玉鼎師匠は本当に一生懸命作ってくれて……。子供だった僕は、それがすごく嬉しかったんです」
 うなずきながら太公望は、玉鼎真人が、幼い楊ゼンのために雪うさぎをこしらえている光景を思い浮かべる。
 確かに、思わず微笑を誘われてしまいそうなくらい、謹厳な居合の達人に雪うさぎは似合わなかったが、とても温かな風景だったろう…と太公望は思った。
 そして、幼くして崑崙に人質に出された彼が、決して不幸せではなかったことに──こうして優しい思い出を語ってくれたことに安堵する。
 楊ゼンの大切な思い出は、太公望にとっても愛しいものだった。
 だから。
「……楊ゼン」
「はい?」
「雪うさぎを作ろうか」
 太公望は、優しい笑みで呼びかける。
「……はい、師叔」
 少し驚いたように目をみはった楊ゼンが、ゆっくり微笑むのを見届けて、
「確か、あっちにナナカマドの木があったから、その実を目にしよう」
 太公望は歩き出した。



「大きさはこれくらいで良いかのう」
 呟きながらペタペタと雪玉を作る太公望を見やって、楊ゼンは笑みを浮かべる。
 雑木林の中、しゃがみこんで雪と遊ぶ二人は、まるで幼い子供のようだった。
 冬でも落葉しないユズリハのはを耳にして、ナナカマドの赤い実を目にすれば、可愛らしい雪うさぎが出来上がる。
 太公望は一つでは満足せず、三つも四つも作って並べた。
「ふーむ。目は少し離れておる方が可愛いと思わぬか?」
 満足げに自分たちの作った小さな雪の彫像を眺め、太公望は楊ゼンを見上げる。
「そうですね」
 だが、
「でも、これどうします? もって帰れないことはないでしょうが……」
「あー……」
 楊ゼンが問いかけた途端、太公望はしまった…と眉を寄せた。
 せっかく作ったのだから、持ち帰って窓の外にでも並べたいところだが、ここから家までは多少距離がある。
「どうするかのう。台にするものを取りに行くのも何だし……」
 持って行くことはできるが、さすがに雪遊びでかじかんだ手にそれは辛かった。
「あ、そうか。これはここに置いといて、また作れば良いのだ」
「え?」
「ユズリハとナナカマドの実さえあれば、いくらでも家で作れるだろう?」
 笑顔でそう言って、太公望はナナカマドの枝に手を伸ばす。
 赤い実は鳥たちが好んでついばむから、それほど多くの実が残っているわけではない。その中から十粒ほどを摘んで、太公望は楊ゼンを振り返った。
「ほら、これで良いであろう」
 小さな手のひらに転がる赤い実を見て、楊ゼンは微笑する。
「では、あと帰り道でユズリハの葉を摘めばいいですね」
「うむ」
 うなずいて、太公望は作ったばかりの雪うさぎを振り返った。
「……置いてゆくのは忍びないが、一羽ではないから寂しくはないだろうよ」
「ええ」
 自分が作り出した物言わぬ無機物にも優しさを向ける太公望が、楊ゼンには抱きしめたいほど愛しく思えた。
 そして、この人のこういう優しさに惹かれ、自分は救われたのだと、改めて確信する。
「帰りましょうか」
 優しい声で呼びかければ、太公望は笑顔でうなずいた。




 歩き出しながら楊ゼンが、赤い実を持っていない側の太公望の手を取ると、まるで氷のように冷たかった。
 驚いて見れば、普段は白い肌の色も、今は血行の悪さに赤を越えて青ざめている。おそらく手だけではなく、足も同様に冷え切っているに違いない。
「……ずいぶん冷たくなってますね」
「おぬしの手は温かいのう」
 何でもないことのように言う太公望の細い手を、楊ゼンは包み込むように握りしめた。
 ───ひどい寒がりのくせに。
 こんな冷たい手になりながら、太公望は雪うさぎをいくつも作ってくれたのだ。
 ただ、楊ゼンの懐かしい思い出と、そして、今は亡き人の鎮魂のために。
 その優しさが、泣きたいほどに楊ゼンの心に染みる。
 ……雪で作ったうさぎは、いずれ溶けて消える。
 けれど、それを作ってくれた人の温もりは決して消えはしないから、想いを理解し、小さな白いうさぎと、その思い出を守ってくれた手がどうしようもなく愛しい。
 こんな泣きたくなるほどの幸せをくれる人に。
 ───ありったけの優しさと、信頼と、愛情と。
 自分の中にある綺麗なものをすべて捧げたいと、楊ゼンは思った。
「帰ったらお茶を入れましょう。熱いのを……」
「うむ。おぬしの煎れてくれる茶は美味いから嬉しいのう」
 誰よりも大切な彼が、こうして幸せそうに笑っていてくれるように。
 そして、願わくば、いつまでも傍にいられるように。


 心から祈った───…。






end.










はい、永遠シリーズ・第3部『やわらかな月』の穴埋め作品「Snow」の原型です。
もともとこれは昨年、残暑厳しい9月にふと思いついて、冬の無料配布用に書いた作品だったのですが、12月になって突如浮かんだ別ネタに無料配布の座を奪われ、その直後、穴埋めとして、前半部分を削って部分採用された不遇な短編でした。
が、ようやく今回、完全な形での発表の場を得たので、『やわらかな月』を持っていらっしゃる方は見比べて下さると面白いかもしれません(^^ゞ
ひねくれた作品も書きやすいんですが、こういうタイプのストーリーもすごく書きやすくて好きです^^ 





BACK >>